![]() あまり眠れず、7時ごろ起きて、竹瓦温泉に入り、9時半のバスで福岡へ。 バスの中でもあまり眠れなかった。 福岡に着き、ちょうどライブで北九州へ向かう友達の車に便乗して北九州へと向かう。 小倉で降りて八幡駅へ。 八万湯で昨日・今日だけあっている鈴木淳さんの展覧会 「異端の人々」〜だけなんなん001-355より〜 へ駆け込み。 何台かのテレビと緑の土管(?)、映像、そして電源用の延長コードが、一点をつけばドンガラリと崩壊してしまいそうな危うさでインスタレーションになっていた。 造化の山の中に生花の映像。 おもしろい。 写真をバシバシとったのに、自分の不注意でデータが壊れてしまって戻らぬ人ならぬデータに。 気をつけます。送ると言ったのに鈴木さんごめんなさい。 展示をひとしきり堪能してまたいそいそと福岡へ。 今日は大賀アパートでクロージングがてら、テトラでもテレビをつかった演奏でおなじみの諸岡光男君とdaennさんによる企画の音楽イベントがあっていて、テトラを手伝ってくれている松隈さんが出ていたので慌てていった。しかしうっかりしたことに17時スタートの19時クローズというのを電車の中で気づいて大慌て。結局15分くらいしか見られなかったなあ。 以前にも書いたけど大賀アパートは元寮だったところで、この日はその造りを生かして、一部屋ずつにミュージシャンが入り、それぞれがそれぞれに、休憩したり時に移動したりしながら演奏を行っていた。廊下や庭をつかって舞踏の松岡涼子さんが踊り、部屋にはいって音楽と競演したりもしていたそうだ。見たかったなー。 松隈さんの部屋は全部白にぬってある部屋で、絨毯も白で、そこに足をのばして座った松隈さんが、ミュートをかけたビオラで何曲かひいてくれた。ほっこり。 その後、みんなで出されたカレーを食べ、酒を飲む。九州大学藝術工学府の、堀尾さんの後輩にあたる古田さんと藤岡さんもこの展示に参加していて、当日やっと会うことができた。二人には9月の堀尾展で何かとからんでもらうので、ここであえてよかった。 大賀アパートにはたくさんの若者が集っていて、ここに住んでいる寺江くんも、いつでもきてねと皆に言っていた。こうやって色んな人が気軽に集まれる場所を、彼は作りたいんだろうな。そしてできればもっと近い距離で話したいのかもしれないなと、そんなことを思った。 大分—福岡—北九州—福岡 と、なんだか変な移動をしてしまった。 ついでに帰りに城南区に住む友人のあっちゃんちに行こうとしたら、大学の頃通っていた頃とはあまりにも道路の位置がかわっていて、バス停(ちなみに最寄りではない。別方向にいきそうな予感がしたので降りた)で降りたもののどちらに歩けば七隈なのかもわからず場所がら(高速道路の下)と時間がら(12時前)人も全くいなくて道も聞けないし、タクシーを使うはめに・・。ううむ地味に大移動だ。痛い。 と、上記の通り写真が飛んだので、造化のなかの生花にかこつけて 小山家の玄関の花でものせておこう。トップに。 母が花が好きで、うちの庭にはいつもたくさんの花がさいている。 私は今別の所に住んでいるので、なかなか見られないのだけど、 実家に忘れたカメラを双子さんに持ってきてもらったら、花の写真がいっぱい入っていた。あと父の・・・。 ![]() 別府・・というか大分弁は、なんとなくどことなく、なまりが関西弁っぽい気がした。 はじめて大分の人としゃべった時に、「あれ、このひとは大阪出身なのかな」と思った。 大阪というか、あのおっとりさは京都に近いかも。 別府の町はいたるところに植物があって、個人の家の塀の上はもちろん、そこから延長して道路にまで鉢が置いてあったりして、 なんだかそういう感じも大阪っぽかった。 なんだろうこの花。ブーゲンビリアかな。母はこうなのに娘の私は花の名前がほとんど分からない。 家にあるのも木蓮とツツジと、枇杷とグミくらいしか分からない・・ ![]() 順子さんから先日ランを頂きました。一人暮らしの自分の部屋に、ちゃんと生けてあります。 花のある暮らしっていいなあ。 テトラも最近は植物園のように なりつつある。 尾中植物園。
by tetoyarama
| 2009-05-31 00:00
| tetra
|
カテゴリ
全体tetra oyama 3150 以前の記事
2012年 12月2012年 01月 2011年 11月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 05月 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||