人気ブログランキング | 話題のタグを見る

てとやらま

2009年07月25日  新須崎美術館

2009年07月25日  新須崎美術館_e0143051_8342580.jpg
テトラでは初となる新○○美術館シリーズ*の第二弾。
“宮崎駿のポニョの巻”と題し、今や世界を席巻するアニメーション監督である宮崎駿と、その作品を取り上げ公開討論を行います。
副題にある“ポニョ”は2008年夏に公開された「崖の上のポニョ」であることは言うまでもありませんが、この度のDVD発売(2009年7月3日)にタイアップする形で、美術家やキュレーター等の美術的な視座を持ち寄り、参加者独自の視点で宮崎作品を語り尽くそうというトークイベントです。
現在、一つの大衆文化にすぎなかったマンガやアニメは、自ずと日本を代表する文化へと変容しつつあります。その一翼を担ったはずである宮崎アニメの魅力を語る中で、この大衆文化としてのマンガやアニメが社会に与える影響や、既存の文化との関係を見出すことができると考えます。さらには、伝統的な美術表現、現代美術との接点を見出すことができるのではないかとの期待をも含んでいます。

* 新○○美術館は、既存の美術史観に縛られることのない視点で、時代を問わずに美術作家を検証し、その作品を鑑賞する座談会形式のトークイベントです。参加者はその都度、題材に応じて決定し、トークの題材としてとりあげた作者や作品をどのように見ているかを討論します。

=====================================================
2009年07月25日  新須崎美術館_e0143051_8345063.jpgアニメや漫画を題材に、社会の現象から、宮崎アニメの傾向まで読み解くコアなイベントだった。かなり古い雑誌なども持ち寄られて、でもみなさんすごい真剣に読み解いていて、興味深い話が沢山出た。
キキも来た・・・そして角さんの肩にはジジ・・・。さすが館長。



新須崎美術館

日時…2009年7月25日(土)
時間…17:00-19:00 アーティストトーク『宮崎駿のポニョ』
   19:00-21:00 座談会『宮崎アニメを語り尽くせ!』
参加料…500円+1ドリンクオーダー

参加者…
■モデレーター 花田伸一(キュレイター)
■ゲストパネラー 角孝政(美術家/不思議博物館 館長)
■パネラー 福地英臣(オタク作家/新○○美術館プロジェクト企画者)
■パネラー 松本了一(画家/新○○美術館プロジェクト企画者)
2009年07月25日  新須崎美術館_e0143051_834056.jpg

by tetoyarama | 2009-07-25 00:00 | tetra
<< 2009年07月26日 プリミ... 2009年07月22日  日食 >>


art space tetra    とんつーレコード     小山の小さくも山のような日々
by tetoyarama
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31