人気ブログランキング | 話題のタグを見る

てとやらま

20110712 ノコタウェ〜

20110712 ノコタウェ〜_e0143051_0365063.jpg

20110712 ノコタウェ〜_e0143051_0375375.jpg

20110712 ノコタウェ〜_e0143051_039887.jpg

20110712 ノコタウェ〜_e0143051_0403764.jpg

20110712 ノコタウェ〜_e0143051_0412851.jpg

20110712 ノコタウェ〜_e0143051_0421145.jpg


能古の島で田植え。。に行ったらもう終わっていた。
柴田家でだらだら。おいしい煮物を食べながら、オフィスグラスゴーの安永さんとチイコちゃんと話をしたりしていた。
エゾアムプリンをはじめて食べた。こっくりと、おいしいプリン。
せっかくの休日で、ばあちゃんちに行ったみたいにのんびりしてしまった。
ノコニコ夫妻はいつ会ってもなつかしい。
実は先週の誕生日も、友達と能古の島に行くつもりが、雨だったので一応おそるおそる電話をすると
今から浮羽の養豚場とかカフェとかが一緒になったとこにいくよ、来る?という誘いにのって、お世話になったのだった。なぜか私の実家に寄って、はじめての王将にいき、祝ってもらった。
この二人と過ごせてよかったなあ。いい一年がはじまった気がした。確実に。

柴田さんが夕方陽が落ちるころに、「泥にくらい入っていかんと」といって、泥に入らせてくれた。
苗もいくつか植えました。

たんぼにいったらちょうど、晴れている空から雨が降り出して
夕日できらきらと 
一気にむわっと空気がまして
止むと後に涼しくなった。
カエルの腹がふくらむみたいに空気がふくらんだ気がする。

カエルやみみずや泥の生き物は普段苦手なのですが、
虫も、部屋に出てくると「ひゃあ!」っとなる。でもここで見ると自然だった。蚊にさされてもしょうがない。あとで風呂はいろ、って感じ。
出てこないで出てこないでくれと唱えながら田んぼに足をつっこむと、
その先からおたまじゃくしがすいっと泳いでいった。
しかししかし。ここでは私のほうがお客さんなので、
と謙虚な気持ちになった。

柴田家でよい音楽をきかせてもらった。
by tetoyarama | 2011-07-12 00:00 | oyama
<< 20110927 思索と論考の... 20110719 詩と朗読の会 #3 >>


art space tetra    とんつーレコード     小山の小さくも山のような日々
by tetoyarama
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31