人気ブログランキング | 話題のタグを見る

てとやらま

山口滞在

山口滞在_e0143051_19134855.jpg


山口滞在中
せっかくなので 自転車もあったし
一人観光

滞在していたY&H邸は ばあちゃんちのようで
良い家であった。横を澄んだ小川がながれ、朝の光がすずしい。
川の上流は蛍が見頃らしい。

26日は瑠璃光寺周辺。ここは以前山口県立美術館を見にきたときに
みんなで行った覚えがある。確か博物館学の授業だった。
それはさておき 
ここに「うぐいす張りの石畳」というところがあって
足音や手をたたくと それが響いて べいんっ という弦をはじくような音がかえってくる。
通路の音が向いの階段に跳ね返ってきてるだけなのになんでこんな音なんだろう。

27日は朝から野田神社へ。雪舟邸への通り道だったので寄っただけだったが
意外に大きくて立派な神社でびっくりした。
大社造りか。

そういえば 今年は出雲大社の本殿が公開されているらしい。

その後雪舟邸、県議事堂などを見てまわって YCAMへ戻る。
翌日は雨の中 中原中也記念館。
ここではじめて知った中也の意外な一面。

やはりせっかく来たなら土地をまわらなくては。
それにしても自転車は便利だ。

-----------------------
イマイチに泊まって、朝 銭湯(でも温泉)に行くのが少しはやる。
Tくんの「65度なんですよー」という台詞にうける。
by tetoyarama | 2008-07-02 19:34 | oyama
<< 7/5-7/6 6/21-6/29 >>


art space tetra    とんつーレコード     小山の小さくも山のような日々
by tetoyarama
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30