![]() 岐阜は大垣へ撮影に立ち会ってきた。 秋の大垣は搬入でいったときよりも空がたかく 建物は深みをましていました。 梅田さんの展示も、時間がたってみるとその場にしっくりとまるで何十年もそこにそうやってあったかのような顔をして存在していました。 作品について 製作について 客観性と距離について 今自分企画の展覧会があっていて たくさんの人の話を聞く それもあって、 ぐるぐると考えていたのですが なんとなく 一つ段落がついた気もする 撮影といっても 膨大な細胞の一部というか 素材の一つでしかありません。 各所での展示風景やライブやセッションや風景や、 いろいろなものが折り重なっています。 そして昨日サンプル映像があがってきた。 昨日は帰ったのが遅くてかなり疲れていたので 今じっくりみているところ。 昼と夜 その中間 流れたり後から到着したり、 転がったり跳んだり。 ここがどこなのか 時間軸すらもなく 面白いものになりそうです。 明日から仙台メディアテークではじまる『ELECTRICAL BEHAVIOR 電機な振る舞い』にて、この展覧会用に編集されたものがループ上映されます。 といっても上映自体は14日から。 映画の完成は12月を予定しています。 下記で本作の監督、撮影/編集をつとめている渡辺くんもいってますが 上映されるたび、DVDになるときも、また別の作品になっているのかも。 ![]() ++++++++以下、監督の渡辺くんの日記より転載。+++++++++++++ 梅田哲也さん、小山冴子さんと共同制作した映像が展示上映されます。この映像は今後も形を変え場所を変え発表していく予定です。今回は絶対に来ないであろう真の完成版公開の日のプレ上映として。 5番チューブ再開発計画 Project TUBE5 vol.2 気配の音「ELECTRICAL BEHAVIOR 電気な振る舞い」 会場:せんだいメディアテーク 各階5番チューブ内 会期:平成20年10月4日(土)〜12月24日(水) *10月23日(木)、11月27日(木)は休館 時間:午前10時〜午後5時 * 11月29日(土)からは午後7時まで、12月12日(金)からは午後9時まで 入場無料 http://www.smt.city.sendai.jp/tube5/active/index.html 梅田哲也(うめだ てつや) 日常的や廃品、電化製品をリメイクした自作装置によるライブパフォーマンスやインスタレーションの展示などを行う。不安定なモノの動き/回転や落下運動などから、空間へ直接作用し、変化し続ける状況をつくりだす。近年は国内外から幅広い趣向の企画展や制作プログラム、音楽フェスティバルなどに招聘され、ビジュアルとサウンドを行き来する極めてボーダレスな活動を展開している。主な展覧会に、「青葉縁日2」(2007、smt)、「クリテリオム 73」(2008、水戸芸術館)、「大垣ビエンナーレ2008」(2008、岐阜県大垣市)「EXTENDED SENSES」(2008、NTTインターコミュニケーションセンター)など。
by tetoyarama
| 2008-10-04 02:24
| 3150
|
カテゴリ
全体tetra oyama 3150 以前の記事
2012年 12月2012年 01月 2011年 11月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 05月 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||