6時4分発東北本線上りにのるため、仙台駅へ。
ところが、 昨日の大雪と強風のため30分おくれで電車でる かつ 白石ー郡山間運転見合わせ… 今日中に大阪までいくよていであったが 果たしてどこまでいけるのだろうか… うまく乗り継いでも12時前ううむ 楽しい。 山あいが美しい ぃま すぃろいしで でんすぁが 止まるってんで どーすぃよっかなて感ずだな っておじさんがなまりバリバリで 喋ってますばい。 * * * * * 白石駅着。さてどうしよう と、とにかく待合室におこしくださいといわれるので待つ。 そして白石から福島までJRの用意したジャンボタクシーでむかう。(結構遠いのね) 「何年か前にあったでしょう、風で脱線する事故が。あれからすーぐ止まるようになっちゃってねぇ。」 10時すぎ。でもこの時点で今日中に大阪につくのはアウト。 どうしようどうしよう。日本海側にいっても夜行はたぶんあいてないし、こちらも風影響でとまっている可能性が高い。 でも大阪まで行かないと2日で福岡まで帰るのは無理だし、でも18切符もぎりぎり今日と明日の分しかない。 し、金もない。 というわけで苦肉の策、新幹線で福島ー東京。7500円。これが一番安い手段。 (ちなみに新幹線もちょうどシステム故障でとまっていて、私が11時に乗ったのは本当なら7時半発の最初の新幹線だったらしい。東京駅はこんでいた。これが年末だからの混み具合なのか、システム故障による混み具合なのか、それはよく分からない。) この時点で手持ちが1000円を切る。 東京から鈍行で富士山にまたこんにちはして 大阪着の午後21時40分。予定より早い。さてこっから知人宅へ・・・と思ったら 電光掲示板に「ムーンライト九州22:07」の文字。 そもそも行きの大垣―東京間のムーンライトながらも予約の段階で大分前に売り切れていたのだし 年末だしやっぱ無理だろうなーと思ってしかし緑の窓口にいってみると 「一席だけあいてますよ!」と。窓口のお姉さんもちょっとびっくり。 早速買って そのまま乗車。 朝早かったので昏々と眠り、気づいたら7時半で博多着。 ナイスタイミング。 ミラクルだ。30日の夜到着と思っていたのに。 おかげでこの日に約束していた友人との集まりに間に合いました。 この驚異的なタイミング。 これは 来年の前振りだな と思っとこう。 * * * * * 友人の実家である空港近くのお寺で「六ヶ所村通信01」を見る。 世界はそれ自体は劇的に変わらないけど、その一方で確実に世界がいっぺんに劇的に変わることってある という話が面白かった。人はいくらでも生まれかわる。 世界のあらゆるものごとは、全てが繋がっていると、そういう考えがその宗派にもあるそうだ。それこそ円環運動だな。 それにしても 友人と、集まった友達もどちらも同じ宗派の寺の娘で、でも寺つながりで知り合ったとかじゃ全くなくって、 バイト先で、偶然一人が玄米ごはんのおにぎり食べてて もう一人が「玄米おにぎりなんて、もしかして家はお寺ですか?」って聞いたことからはじまったんだって。「あ、そうです。」って。コントか。
by tetoyarama
| 2008-12-30 00:00
| oyama
|
カテゴリ
全体tetra oyama 3150 以前の記事
2012年 12月2012年 01月 2011年 11月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 05月 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||