![]() やっていてもちろんすごく楽しかったしきつかったけど 近い人や遠い人いろんな人からいろいろな言葉をもらいました。 つくって考えて、ここからまた いままで漠然としていたものが、少しだけ見えてきたような気もします。 だから来た人とも 結構これまでとは違った話ができた気がする。 考えてみれば イベントをしたりだとか、県外にいって物を見たりしてきたなかで 何が一番かわったかって、昔よりも全然しっかり喋れるようになってきたんだってことだ。 はじめて会った人とでもわりとちゃんと話せるようになってきた。昔は全然駄目だったし人見知りだったのだし、愛想笑いもできず人と会うと何をしていいかもわからず挙動不振だったことだろう。 一個一個 確認しながらで 今はそうするしかないと思う。 そうやって徐々にでも、やりたいことができるようになっていけば。 テグスを使ったので、写真にあまりうつりませんでした。 ******* ウェブを見て写真展と思ってきたかたもいらっしゃいました。 わかりずらくてすみません。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * ![]() 小山冴子 個展 「かせん」 会期...2009年2月13日(金)−2月20日(金) 時間...平日16:00-20:00 / 土日祝13:00-20:00 会期中無休・入場無料 ********* 小山冴子 1982年福岡生まれ。 学生時代に見た現代アートの展覧会で、アートそのものに疑問を抱いたのをきっかけに、以後多数の美術イベントや展覧会にボランティアスタッフとして関わる。2007年よりart space tetra運営メンバー。若手作家を紹介する展覧会シリーズ「タイラカ」や、場とそこに響く音を聴くということにポイントをおいた音楽イベント「 trop 」「 場 」、トークイベントなど、様々な企画をする傍ら、外部の展覧会やライブイベント、美術家の制作現場にも多く関わる。 常にアートとは何かと半ば疑いをもちながら、様々な作家の思考や態度に影響をうけつつ、活動の幅をひろげている。現在自主レーベル3150を準備中。本展が初の個展となる。
by tetoyarama
| 2009-02-13 00:00
| tetra
|
カテゴリ
全体tetra oyama 3150 以前の記事
2012年 12月2012年 01月 2011年 11月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 05月 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||