![]() 携帯電話に配信される天気予報に「冬将軍がやって来た!」とかかれているのに、 なんとなく安心するそんな今日このごろ。 テトラでは秋くらいから手伝ってくれている松隈さんによる音楽イベントが行われました。 オランダで出会った人々。完全即興と作曲された曲と。たくさんのおもちゃやテルミン。 音や演奏をつきつめていけば みんな行き着くところは同じなのかもしれないなと思い それは興味深かった。 終演後三宅さんと、即興へいきついたのか戻ったのかという話を少ししたけれど時間切れ。またいつか広島ででも。 アカデミックな教育をうけようと、技術が有ろうと,最終的にいきつく場所はもっと根源的な 音そのものだ。 ほとんどの方法はやりつくされていて 退屈にも思える。 ああこれはあそこで見た これあの人がやってた。 これは新しい!と思っても、とうの昔に同じことやっている人がいたり。 しかしそこにキラリとした一点があるのだとすれば それは一体どこからきたんだろうかと思う。 即興というのであれば そこに張り詰めるような緊張感や緩みや それをつかむための息づかいが欲しい。 なんて、観客的には言ってみたり。 雪がふると外が明るい。 * * * * * * the Unanswered Question 日時…1月24日(土)19:30開場/20:00開演 料金…1,500円(1ドリンク付き) アフターパーティーあり テルミン、声、カードゲーム、ピアニカ、映像、ヴィオラ、各種おもちゃを使った即興パフォーマンス 現在福岡、広島、東京で活動中、かつてはオランダ留学生同志だった音楽家、芸術家による即興を主としたライブパフォーマンス。 お客さまも奏者も相乗効果によって五感をマックスに稼働しそれぞれ自由にアートを感じましょう。 現代アートはよくわからないという方も通の方も楽しめるようにしておりますのでお気軽にご来場くださいませ。 【プログラム】 ・自由即興 ・カードを使ったゲームピース「order」 〜注文の多い演奏会〜(柴田玄一郎) ・水 for viola solo(三宅珠穂) ・即興作品「けはひ(仮)」(寺内大輔) など
by tetoyarama
| 2009-01-24 22:06
| tetra
|
カテゴリ
全体tetra oyama 3150 以前の記事
2012年 12月2012年 01月 2011年 11月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 05月 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||